当社は、当社の事業として取り扱う商品又はそのサービス、通販、資料送付のお申込み並びに、Web等からのご本人様からの問い合わせ等を通じて、サービス上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は、当社の「個人情報保護方針」に基づくほか、以下のとおり取り扱います。
1.個人情報の取扱い事業者の名称並びに法人にあたってはその代表者の氏名
事業者名:第一電子株式会社
代表取締役 髙取 宏行
【住所】神戸市西区伊川谷町有瀬301
2.個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者:管理部 中野 裕正
【電話番号】078-976-4321
3.個人情報の利用目的
当社が取り扱う個人情報を次の目的のために利用します。
- 弊社取り扱いの商品、サービスの提供を含む契約の締結及び履行、契約後の管理並びに提供した商品、サービスのアフターサービスの実施のため
- 弊社取り扱いの商品、サービスの提供に必要な連絡のため(宅配業者などへ商品等の発送を依頼する場合を含みます)
- 弊社取り扱いの商品、サービスに関する情報およびその他当社の事業活動に関する情報の案内のため
- 上記Ⅰ~Ⅲに付帯するすべての業務
- 弊社取り扱いの商品、サービスに関する料金の請求のため(クレジットカード等による支払い手続きを依頼する場合を含みます)
- 弊社取り扱いの商品、サービスの範囲における懸賞、キャンペーンなどの実施のため
- お客様からのお問い合わせやご意見をを承りお飛び回答するため
- 弊社取り扱いの商品、サービスには代理店としての受託業務なども含みます
- 電話受付時の対応品質向上のため、録音させていただいております
- 業務管理、各種連絡、請求、支払いの管理のため
- 従業者管理に関わる業務に利用するため(業務、労務、人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など)
- 採用に関わる業務に利用するため(採用に関する情報共有、採用可否判断、採用業務に関する連絡など)
- 退職者との連絡、退職者からのお問い合わせへの対応に利用するため
- お問い合わせに回答するため
- 開示等の求めに回答するため
- 求人者に対する採用の可否を判断、通知するため
4.個人情報の取得
当社は、適法かつ公正な手段によってお客様の個人情報を取得します。
5.業務の委託
当社は、利用目的に達成するために必要な範囲において業務を委託することがあります。業務の委託に伴い、必要な範囲において当社が取得した個人情報を預託することがあります。
6.第三者への提供
当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、お客様から取得した個人情報を、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。なお、業務委託先への預託の場合は第三者への提供にあたりません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産保護のために必要である場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要である場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって、お客様本院の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障及ぼす恐れがあるとき
7.共同利用
当社は、お客様から取得した個人情報を共同利用することはいたしません。
8.個人情報の管理について
当社は、お客様の個人情報を適切に管理するとともに、漏洩、滅失又はき損等の防止のために最大限の注意を払います。お客様の個人情報の保護と適切な取扱いに関して、役員及び従業者に対し社内教育を行います。また、利用目的に応じて個人情報の保存期間を別途定め、当該期間経過後はこれを適切な方法で廃棄いたします。
9.個人情報の開示などの手続き
当社は、当社がご本人様から直接書面等にて取得し、修正、加工等の権限を有する個人情報について開示などを希望される場合は、ご自身及び代理人よりお申し出いただいた方が本人であることを確認した上で、下記に示すとおりの手順にて合理的な期間、法令などに定められた範囲内で対応いたします。
⑴開示等の内容
- 利用目的の通知
- 開示
- 内容の訂正、追加又は削除
- 利用の停止又は消去
- 第三者への提供の停止
なお、利用の停止又は消去に伴い、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、あらかじめご了承の上ご請求ください。
⑵手数料
開示等のお求めに対し、1件につき1,000円(税込)を手数料としてお支払いいただきますので、郵送の場合、1,000円分の郵便切手又は郵便為替を同封してください。なお、多額の費用を要する等の理由により所定の手数料の範囲内で利用の停止又は消去、提供の停止を行うことが困難な場合については、別途実費相当額をお支払いいただく場合があります。その場合、事前にお知らせし、ご了承をいただきます。なお、郵便為替の場合は、郵便局所定の手数料が別途かかります。
手数料が不足していた場合及び手数料が同封されていなかった場合はその旨ご連絡申し上げますが、ご連絡後2週間を経過してもお支払いがない場合は、開示等を行わないこととしますのでご了承ください。
⑶開示等のご請求方法及びお問い合わせ
開示等のご請求をされる場合は、当社所定の保有個人データ開示等請求書(注1)に必要事項を記入し、ご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認するために必要な書類(注2)及び手数料を同封の上、次の宛先まで書留、簡易書留、配達記録郵便など、配達の記録が残る方法によりお申込みください。
この方法によらない開示等のご請求(当社に直接お越しいただいた場合も含みます)には応じられませんので、ご了承ください。また、保有個人データ開示等請求書の記載に不備があった場合並びにご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認できない場合は、不本意ながらご請求に対応できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【個人情報受付窓口】
〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬301番地
第一電子株式会社 個人情報受付窓口 行
(注1)当社所定の保有個人データ開示等請求書
当社所定の保有個人データ開示等請求書は、次の方法により交付します。
なお、FAX又は郵送による交付をご希望される場合は、保有個人データ開示等請求書の交付をご希望される旨及びFAXの場合はご希望される方のFAX番号、郵送の場合はご希望される方の氏名、住所を記載の上、FAX又は郵送葉書によりお申し出ください。
・当社webサイト:保有個人データ開示等請求書のダウンロード
・FAX 078-976-4309
・郵送 〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬301
第一電子株式会社 個人情報受付窓口 行
(注2)ご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認するために必要な書類
運転免許書、旅券(パスポート)、健康保険証、年金手帳、印鑑証明書等の写しです。
なお、お申し出いただいた方はご自身以外の場合は、さらに次の書類も同封してください。
- お客様が未成年者又は成年被後見人の場合はその法定代理人
→戸籍謄本又は成年後見登記事項書名処など、法定代理権があることを確認できる書類 - お客様が開示等請求を行うことにつき委任した代理人
→委任状など、代理権があることを確認できる書類
⑷開示等のご請求の結果の通知方法
お申し出いただいた(保有個人データ開示等請求書に記載された請求者の氏名及び住所)宛てに、書面で郵便(本人限定受取郵便)により通知、もしくはご希望の開示方法により回答いたします。また、開示等を行わない場合(注3)に該当する場合は、その理由を付記して通知します。訂正、追加又は削除を行ったときはその旨及びその内容を通知します。なお、通知までに日数を要することがありますので、ご了承ください。
(注3)開示等を行わない場合
次のいずれかに該当する場合は開示等を行いません。
- 利用目的の通知
・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を書する恐れがある場合
・当社の権利又は政党な利益を書する恐れがある場合
・国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
・利用目的が明らかな場合
・請求に係る保有個人データが存在しない場合
・請求者が所定の手数料を支払わない場合 - 開示
・法令の規定により特別の手続きが定められている場合
・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を書する恐れがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
・法令に違反することとなる場合
・請求に係る保有個人データが存在しない場合
・請求者が所定の手数料を支払わない場合 - 訂正、追加又は削除
・保有個人データの内容が事実であった場合
・法令の規定により特別の手続きが定められている場合 - 利用の停止、消去又は第三者への提供の停止
・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を書する恐れがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
・法令に違反することとなる場合
⑸開示等のご請求により取得した個人情報の利用目的
開示等のご請求により取得した個人情報は、開示等の手続きに必要な範囲内でのみ利用します。
また、提出いただいた書類は、適正に廃棄します。
10.苦情等の受付窓口
当社が取得した虎児に情報に関する苦情及びお問い合わせについては、次の「個人情報受付窓口」まで、電話又は郵便によりお申し出ください。手続き等、詳細について連絡いたします。
個人情報受付窓口
・〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬301
第一電子株式会社 個人情報受付窓口 行
・TEL 078-976-4321(受付時間 10時~17時※祝日、弊社休業日を除く)
11.本人が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果
当社が求める個人情報のご提供がいただけなかった場合又は記入不備があった場合などにおきましては、その後の商品、サービスの提供などに影響することがあり得ますのでご注意ください。
12.本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得する場合には、その旨
【CookieとWebビーコンの利用】
当サイトでは、ご利用者様のアクセス情報を取得するために「Cookie」や「Webビーコン」といった技術を利用しております。これらによって取得した情報はいずれも個人を特定することはできません。
なお、当サイトをお使いのブラウザーにおいてCookieを受け付けない設定や、画像を表示しない設定でご利用いただく場合、Webサイトで提供している機能の一部がご利用いただけない場合がございます。
【Googleアナリティクスの利用について】
13.個人情報の安全管理のために損じた措置について
当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001 に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報に関する規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
個人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
以上
個人情報保護管理者 管理部 中野 裕正